山内孝徳氏は良い味を出している
こんばんは
本日の東京MXテレビのホークス戦中継、ホークスOBの山内孝徳氏が解説者として初登場致しました。
南海ホークス後期から福岡ダイエー・ホークス初期に渡り、エース・ピッチャーとして手薄な投手陣を支えて来た孝徳氏ですが、お馴染みの実況・隈部崇之アナウンサーとの呼吸がピタリと合っている上に、おやじギャグを交えた語りは試合を楽しくしてくれます。
今季の放送は残り少なくなりましたが、なるべく多く出演していただきたいですね。もちろん来季以降も熱望
なお、我が鷹友にして当日記読者・明智雅之様の応援メールが読まれた事を、ココに記させていただきます。
さのかづみの
『あたかも生で見て来た様な顔でつづる鷹&燕ダイジェスト』
今日のホークス
福岡ヤフードーム
ホークス4vsバファローズ3
勝…大場翔太(1勝3敗0S)
S…馬原孝浩(3勝1敗28S)
負…伊原正樹(0勝2敗0S)
ホームラン
ホークス…田上秀則20号
ホークスは3点を追う4回裏に、田上秀則捕手の、2005年の城島健司捕手(現、シアトル・マリナーズ)以来の20本目となる、まさに“闘志ぃ〜”のホームラン(3ラン)で同点とすると、続く5回裏にはホセ・オーティズ内野手の犠牲フライで勝ち越しに成功します
投げては、2番手の大場翔太投手が4回無失点と好投し今季初勝利を挙げ、その後は攝津正&馬原孝浩両投手の継投で逃げ切りました
明日の予告先発
ホークス…J.ジャマーノ
ライオンズ…岸孝之
於、福岡ヤフードーム
明日からは“宿敵”(文化放送・斉藤一美アナウンサー談)ライオンズとの戦いです。
関東の獅子党は文化放送、鷹党は東京MXテレビにてヴァーチャル応援となるでしょう。
初日に負けて2連勝も良いですが、やはり初日を取りに行って景気づけて欲しいところです
さて昨日の敗戦で、最高14も有った貯金を食い潰してしまったスワローズ、抑えの切り札・林昌勇投手が不振で登録抹消され、更に窮地に追い込まれましたが、今日は甲子園にて一矢報いたのでしょうか…?
ちょっとスワローズ
甲子園球場
タイガース2vsスワローズ4
勝…石川雅規(10勝6敗0S)
負…久保康友(7勝7敗0S)
ホームラン
スワローズ…A.ガイエル22号
スワローズは1‐1で迎えた5回表、青木宣親外野手のタイムリー・ヒットで勝ち越すと、その後もアーロン・ガイエル外野手のソロ・ホームランなどでリードを広げます
投げては、先発の石川雅規投手(写真)がタイガース打線を2失点に抑え、10勝目を完投で飾りました。流石はエースですね
一方のタイガースは、打線が11安打を放ちながらも好機であと一本が出ず、連勝は3で止まりましたが、スワローズにとって驚異的な存在で在る事には間違い無いでしょう。
クライマックス・シリーズに向けて、出場権獲得(3位以内)争いが熾烈になりますね。
〜責任投手,予告先発投手&ホームラン打者は、敬称略で…m(_ _)m〜
物凄い睡魔が襲ってきました。サッサと寝てしまいます…。
おやすみなさい
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 伊勢大明神様
(2010.05.24)
- ブレービー&ネッピーの島野修氏、逝去…(2010.05.11)
- さよなら、我ら野球狂の“キムタク”…(2010.04.07)
- 第28代木村庄之助・後藤悟さん死去…(2010.04.03)
- バファローズ消滅? 馬鹿言ってんじゃねぇよっ
愛称は公募? 一歩譲って“ブレーブス”しか認めねぇっ
(2010.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さのかづみ様
いつもお世話になっております



(笑)「球界の藤竜也」と言われてからの反応が、なんとも「ちょいワル」でしたね…。(苦笑)
東京MXテレビでの、ホークス戦中継の解説と言えば、神奈川県出身の若田部健一さんや、マリーンズやスワローズに在籍経験もある浜名千広さんなど、関東でも馴染みのある方が担当されているイメージが強かったのですが、山内孝徳さんも良いですねえ…
現役時代は、正直なところ、お話された所を見たことがなく、俳優の藤竜也さんのような口ヒゲがトレードマークで、黙々と投げる「渋いエース」という印象でしたが、解説を聞いて、イメージが変わりましたね
若田部さんや浜名さんも良いですが、たまには孝徳さんの「ちょいワルオヤジ解説」も、お聞かせ願いたいものです
投稿: 明智 雅之 | 2009年9月 4日 (金) 09時00分
>>明智雅之様
毎度御来場有り難う御座います。こちらこそお世話になってます。
お馴染みの二人、特に2球団に渡って応援して来た浜名千広氏の“少々毒舌解説”も良いのですが、山内孝徳氏の解説はハマりましたね。
南海→ダイエー初期時代は“熱闘エース”のイメージを抱いていただけに、あの飄々とした語り口に彼の新しい魅力を見つけました。
またの御来場をお待ちしています。
投稿: さのかづみ | 2009年9月 5日 (土) 01時29分